お米の焼き菓子
2010年 04月 22日
また冬の寒さが戻ってきました~(予想どおり!)
寒暖ははGWも続く可能性があるらしいです。
この異常気象にも慣れてきたのは私だけ・・・?
今月のイタリア家庭料理レッスンでご紹介しているドルチェ。
イタリアらしさを感じられる素朴なお菓子です。
お米の焼き菓子

イタリアではトルタ・ディ・リーゾと呼ばれているお米のお菓子。
各地方でそれぞれ特徴のあるトルタ・ディ・リーゾがありますが、今回はエミリア・ロマーニャ州の友人から教えてもらったお菓子を基本にご提案しています。
アーモンドとアマレットリキュールがきいたお米のお菓子です。
小さ目お上品に切り分けて、アマレット風味の生クリームと盛り付けてみました。
見た目も味も素朴なイタリア菓子も、こんな風に日本人流してみると、食後のドルチェとして美味しくいただくことができますね!
そういえば、お米のお菓子っていろいろな国にあるみたいですね。
バリ島に滞在した際、ホテルでアフタヌーンティーをしたのですが、お米のお菓子がサービスされたことを思い出します。
寒暖ははGWも続く可能性があるらしいです。
この異常気象にも慣れてきたのは私だけ・・・?
今月のイタリア家庭料理レッスンでご紹介しているドルチェ。
イタリアらしさを感じられる素朴なお菓子です。
お米の焼き菓子

イタリアではトルタ・ディ・リーゾと呼ばれているお米のお菓子。
各地方でそれぞれ特徴のあるトルタ・ディ・リーゾがありますが、今回はエミリア・ロマーニャ州の友人から教えてもらったお菓子を基本にご提案しています。
アーモンドとアマレットリキュールがきいたお米のお菓子です。
小さ目お上品に切り分けて、アマレット風味の生クリームと盛り付けてみました。
見た目も味も素朴なイタリア菓子も、こんな風に日本人流してみると、食後のドルチェとして美味しくいただくことができますね!
そういえば、お米のお菓子っていろいろな国にあるみたいですね。
バリ島に滞在した際、ホテルでアフタヌーンティーをしたのですが、お米のお菓子がサービスされたことを思い出します。
by kayoprimo
| 2010-04-22 22:29
| イタリア料理