ワインセラーのある生活
2005年 11月 15日
念願のワインセラーを買ったのが1年10ヶ月前のことです。
70本入りのワインエラーはちょっと大き過ぎると思っていたけれど、今となっては程よい大きさになっています。

セラーを購入する前は、ワイン管理は大変なテーマでもありました。真夏は24時間エアコンをかけっぱなしにしたり、特に大切なワインは簡易型のワインセラーで保管したり・・・
発泡スチロールの簡易型のセラーはそれなりに優れものでしたが、毎日のように保冷剤を交換しなければなりません。
忘れないように交換するのが大変でした。
教室用のワインが入っている時は70本入りのセラーがイッパイになる時も少なくありません。
初めて訪れる方は必ずセラーを見て驚いてくれます。
今やセラーは本当に頼りになる存在になってくれました。
セラーからワインをチョイスする時の気分の良さはセラーを所有して初めて味わうことのできる楽しさでもあります。
70本入りのワインエラーはちょっと大き過ぎると思っていたけれど、今となっては程よい大きさになっています。

セラーを購入する前は、ワイン管理は大変なテーマでもありました。真夏は24時間エアコンをかけっぱなしにしたり、特に大切なワインは簡易型のワインセラーで保管したり・・・
発泡スチロールの簡易型のセラーはそれなりに優れものでしたが、毎日のように保冷剤を交換しなければなりません。
忘れないように交換するのが大変でした。
教室用のワインが入っている時は70本入りのセラーがイッパイになる時も少なくありません。
初めて訪れる方は必ずセラーを見て驚いてくれます。
今やセラーは本当に頼りになる存在になってくれました。
セラーからワインをチョイスする時の気分の良さはセラーを所有して初めて味わうことのできる楽しさでもあります。
by kayoprimo
| 2005-11-15 21:32
| ワイン