カレッティエラ~フィレンツェの名物パスタです
2013年 11月 13日
11月中旬だというのに木枯らし1号が吹き、今年は例年に比べ冬の到来が早いようです。
体調管理に気をつけて、季節の変わり目を乗り切りたいと思っています。
さて、、今週は自宅クラスweekです。
前回のブログに引き続き、レッスンメニューについて書きます。
カレッティエラ

フィレンツェの名物パスタです。
唐辛子とにんにくがきいたトマトソースパスタです。
カレッティエラ=馬車引きの意。
馬車引き夫が忙しい合間にササッと食べられるパスタだったとか・・そうでないとか・・・
ササッと作るものなので、本来は細麺のスパゲッティが正解ですが、冬仕様にしたかったので太麺で作ってみました。
Quintalunaのキタッラはモチモチの食感で、トスカーナのピッチに相通ずるものを感じます。
シンプルなトマトソースに見えますが、実はこだわりが沢山詰まっています。
フレッシュトマトとホールトマト缶を半々にして、トマトの旨みも引き出しながらも、トマトの酸味を感じるようにしました~
そして白ワインも加え、風味豊かに仕上げています~
そしてピリ辛~~~大人のトマトソースです!!!
食べ始めると、唐辛子効果でポカポカしてきます~
最後にたっぷりのパルミジャーノレッジャーノをパスタにからめましたので、辛いのだけど、まろやか~
この微妙な複雑さは我ながら大成功!といった感じです。
生徒さんからも評判もかなりよろしいようです~
理教室のサイト
イタリア料理教室Primo Piatto
星野佳代のオフィシャルサイト
イタリア料理研究家/料理写真家 星野佳代
男性も気軽に参加できる料理イベントなど
ビジネスマンのためのイタリア料理 FaceBookページ
体調管理に気をつけて、季節の変わり目を乗り切りたいと思っています。
さて、、今週は自宅クラスweekです。
前回のブログに引き続き、レッスンメニューについて書きます。
カレッティエラ

フィレンツェの名物パスタです。
唐辛子とにんにくがきいたトマトソースパスタです。
カレッティエラ=馬車引きの意。
馬車引き夫が忙しい合間にササッと食べられるパスタだったとか・・そうでないとか・・・
ササッと作るものなので、本来は細麺のスパゲッティが正解ですが、冬仕様にしたかったので太麺で作ってみました。
Quintalunaのキタッラはモチモチの食感で、トスカーナのピッチに相通ずるものを感じます。
シンプルなトマトソースに見えますが、実はこだわりが沢山詰まっています。
フレッシュトマトとホールトマト缶を半々にして、トマトの旨みも引き出しながらも、トマトの酸味を感じるようにしました~
そして白ワインも加え、風味豊かに仕上げています~
そしてピリ辛~~~大人のトマトソースです!!!
食べ始めると、唐辛子効果でポカポカしてきます~
最後にたっぷりのパルミジャーノレッジャーノをパスタにからめましたので、辛いのだけど、まろやか~
この微妙な複雑さは我ながら大成功!といった感じです。
生徒さんからも評判もかなりよろしいようです~
理教室のサイト
イタリア料理教室Primo Piatto
星野佳代のオフィシャルサイト
イタリア料理研究家/料理写真家 星野佳代
男性も気軽に参加できる料理イベントなど
ビジネスマンのためのイタリア料理 FaceBookページ
by kayoprimo
| 2013-11-13 16:31
| イタリア料理