年末年始に食べる「レンズ豆」をサラダ仕立てに。
2015年 12月 16日
今日は良い天気でした。
リビングにもサンサンとお日さまの光がそそぎ、久々の写真日和。
12月のレッスンはすでに始まってますが、なかなかキレイな写真が撮れず、ようやく美味しそうにお料理の写真が撮れました。
12月のイタリア家庭料理クラスのメニューをご紹介します。
今月はクリスマスメニューのご提案。
イタリアでは「クリスマスにこれを絶対に食べる!」という習慣はそれほど強くなく、わりとラフなんですよね~
ですから今回ご紹介しているメニューもクリスマスだけに限らず、冬のパーティなどいろいろなシーンで活躍してくれると思います。
レンズ豆のサラダ

アンティパストにはレンズ豆のお料理を。
イタリアでは年末年始にレンズ豆を食べる習慣があります。
レンズ豆はその形状から「お金」に例えられ、それを食べることで「金運UP」の縁起物なんです。
付け合せにすることが多いのですが、今回はサラダにしました。
白ワインビネガーでややしっかりとした酸味をつけました。
玉ねぎ、トマト、ブロッコリーを加え、クリスマスカラーに。
私は試作から何度も食べているので、来年の金運はすご~く良くなることを期待したいですね。
・・・☆・・・☆・・・・☆・・・
【開催中】
2016年を占う「占星術アロマテラピーイヤーズセッション」(12/1~2/29)
星野佳代は占星術アロマセラピストとして、
星と香りのヒーリング 『占星術アロマテラピーセッション』を行っています。
お料理教室のサイト
イタリア料理教室Primo Piatto
星野佳代のオフィシャルサイト
イタリア料理研究家/占星術アロマセラピスト 星野佳代
リビングにもサンサンとお日さまの光がそそぎ、久々の写真日和。
12月のレッスンはすでに始まってますが、なかなかキレイな写真が撮れず、ようやく美味しそうにお料理の写真が撮れました。
12月のイタリア家庭料理クラスのメニューをご紹介します。
今月はクリスマスメニューのご提案。
イタリアでは「クリスマスにこれを絶対に食べる!」という習慣はそれほど強くなく、わりとラフなんですよね~
ですから今回ご紹介しているメニューもクリスマスだけに限らず、冬のパーティなどいろいろなシーンで活躍してくれると思います。
レンズ豆のサラダ

アンティパストにはレンズ豆のお料理を。
イタリアでは年末年始にレンズ豆を食べる習慣があります。
レンズ豆はその形状から「お金」に例えられ、それを食べることで「金運UP」の縁起物なんです。
付け合せにすることが多いのですが、今回はサラダにしました。
白ワインビネガーでややしっかりとした酸味をつけました。
玉ねぎ、トマト、ブロッコリーを加え、クリスマスカラーに。
私は試作から何度も食べているので、来年の金運はすご~く良くなることを期待したいですね。
・・・☆・・・☆・・・・☆・・・
【開催中】
2016年を占う「占星術アロマテラピーイヤーズセッション」(12/1~2/29)
星野佳代は占星術アロマセラピストとして、
星と香りのヒーリング 『占星術アロマテラピーセッション』を行っています。
お料理教室のサイト
イタリア料理教室Primo Piatto
星野佳代のオフィシャルサイト
イタリア料理研究家/占星術アロマセラピスト 星野佳代
by kayoprimo
| 2015-12-16 18:43
| イタリア料理