セミドライトマトのカプレーゼ
2017年 08月 28日

8月のイタリア家庭料理クラスではトマト尽くしのイタリアンをご紹介しました。
アンティパストの一つはセミドライトマトのカプレーゼ
普通はフレッシュトマトで作りますが、今回は北海道の余市産の加熱用トマトを使いました。
イタリア品種のボンジョルノトマト。
加熱すると甘みが増し、とっても美味しくなります。
120℃のオーブンでじっくり90分。
甘みが凝縮したセミドライトマトが完成です。
まだ少しジューシーな状態がカプレーゼには合います。
イタリアの夏の定番の生ハムメロンもサプライズでつけちゃいました。
生ハムメロンは生徒さんも大好きのようです。

8月は他3品作りました。
トマトのジェラティーナ
トマトソースのニョッキ
ビアンコマンジャーレ
明日以降のブログでご紹介します。
・・・☆・・・☆・・・・☆・・・
【ご予約承ります】
星野佳代は占星術アロマセラピストとして、
星と香りのヒーリング 『占星術アロマテラピーセッション』を行っています。
お料理教室のサイト
イタリア料理教室Primo Piatto
星野佳代のオフィシャルサイト
イタリア料理研究家/占星術アロマセラピスト 星野佳代
by kayoprimo
| 2017-08-28 22:07
| イタリア料理