スープはパスタの仲間です
2006年 12月 21日
最近数名の生徒さんからのメールで気がついたことですが、日本ではスープはアンティパスト(前菜)のカテゴリーなんですかね?
確かにランチのメニューの中には「本日のスープ」を選べるお店もありますものね。
またイタリアンとフレンチでは、スープに対する考え方も違いますし・・・フレンチからの考え方なのでしょうか???
イタリアでスープはパスタやリゾット同じ、プリモピアット(第一の皿)のカテゴリーに入ります。



写真でも分かるように、なにしろ具沢山なんですよね。
タップリの具を食べるんです。
そして、その後にセコンドピアット(第二の皿メイン料理)へ進むというわけ・・・
イタリアではコンソメスープのようなものは、あまり存在しないのです。
シニョーラKAYOの料理教室では、こんな何気ないイタリアの食文化もご紹介していけるレッスンをしていきたいと思っています。
イタリア料理でスープといえば、パスタの仲間だと覚えておいて下さいね。
クリックしてシニョーラKAYOを応援してくれると嬉しいです。
ここをクリック⇒人気blogランキングへ
確かにランチのメニューの中には「本日のスープ」を選べるお店もありますものね。
またイタリアンとフレンチでは、スープに対する考え方も違いますし・・・フレンチからの考え方なのでしょうか???
イタリアでスープはパスタやリゾット同じ、プリモピアット(第一の皿)のカテゴリーに入ります。



写真でも分かるように、なにしろ具沢山なんですよね。
タップリの具を食べるんです。
そして、その後にセコンドピアット(第二の皿メイン料理)へ進むというわけ・・・
イタリアではコンソメスープのようなものは、あまり存在しないのです。
シニョーラKAYOの料理教室では、こんな何気ないイタリアの食文化もご紹介していけるレッスンをしていきたいと思っています。
イタリア料理でスープといえば、パスタの仲間だと覚えておいて下さいね。
クリックしてシニョーラKAYOを応援してくれると嬉しいです。
ここをクリック⇒人気blogランキングへ

by kayoprimo
| 2006-12-21 11:34
| イタリア料理