Ho fatto la lezione di cucina giapponese casalinga.
Abbiamo preparato i piatti popolare.
Grazie mille i tutti e Associazione Interculturale "SAKURA".
Ci vediamo alla prossima a Torino.
トリノの日伊文化交流協会「櫻」Associazione Interculturale "SAKURA"とのご縁で会員さん(10名)に日本料理のレッスンをさせていただきました。
基本的な家庭料理を、という会長さんからのリクエストを受けて、笑ってしまうほどベタな定食風ランチを作りました。
肉じゃが
あさりの味噌汁
ほうれん草の胡麻和え
かぶの即席漬け
ごはん
日本そして日本文化に関心を持たれているトリノの人たち。
控えめな方が多いのか、思いのほか大人しい。。。楽しんでくれているのか心配しながらもレッスンは進んでいきました。
食事をする頃になって、ようやく解れてきたかな。
話しかけてくれる人が増えてきました。
家に戻り、櫻のスタッフからメッセージを受け取りました。
皆さんとても楽しんでくれていたそうで、私にお礼を言っていたそうです。
皆さま、そして櫻のスタッフ、心からありがとう。
またお会いしましょう!
Dal 2020 inizio il nuovo progetto che presentare la cultura giapponese con una agenzia di viaggo “ITALY meets JAPAN “ a Torino.
Sono venuti due ragazzi da Siena a casa mia.
Grazie mille❣️
Lezione di cucina giapponese, Workshop di tè Matcha e Passeggiata turistica al tempio di Ikegami.
Solo per turisti italiani.
https://cucinagiapponese.wixsite.com/acasamia
シエナから二人の若者が私の家にやってきました。ありがとう❤️
日本料理教室と抹茶のワークショップ
池上のお寺の散策にもお連れします。
イタリア人向けのサービスです。
#Ikegamihonmonji #Tokyo #Ikegami #tempio #Kayo #KayoHoshino #Benvenutiacasamia #acasamiatokyo #lezionidicucinagapponese #corsodicucinagiapponese #cucinagiapponese #te #kimono #tegiapponese #teverde #matcha #cerimoniadite #池上本門寺 #池上 #お寺 #シニョーラ佳代 #イタリアライフ #ようこそ私の家へ #イタリア人向けサービス #イタリア人向け日本料理教室 #星野佳代 #お抹茶好き #お抹茶愛好家 #お抹茶でイタリアと繋がりたい

2017年9月30日のお話です。
イタリア滞在中、ホームグランドのフィレンツェにてイタリア人向け日本料理教室のプロモーションをさせていただくご縁に恵まれました。

会場になったのはピッティ宮殿の向かいに位置するOLIVIA
私が愛用しているオリーブオイルSANTA TEAが所有するカフェレストランです。

定員12人で募集したところ、ウェイティングが出るほどの反響ぶり。
イタリア人の方々が日本料理に興味を持っていることを実感しました。
日本人として本当に嬉しい限りです。
参加者の楽しいそうな姿が写真から伝わるでしょうか。






火の使えない会場での料理レッスン。
「おにぎりと巻き寿司」をご紹介しました。
オリーブオイルのお店なので、和食とオリーブオイルのコラボレーションも合わせてご提案しました。

【おにぎりは4種類】
・サーモン+塩+オリーブオイル
・かつお節+白ごま+醤油+オリーブオイル
・ゆかり+ドライトマトのオイル漬け
・オリーブオイルで揚げた天むす+海苔
【巻き寿司は2種類】
・カッパ巻き+わさび
・梅巻き
事前に調理しておいたあさりのお味噌汁と野菜の浅漬けをお付けしました。
これらにもオリーブオイルを一筋垂らして。。。
イタリア人はとっても個性的な人たち。
自由な発想で色々な形のおにぎりができました。
参加者の方々が楽しんで下さっているのが、何よりも嬉しいですね。


そして出来上がりの写真を懸命に撮る姿は世界共通ですね。
皆さんお箸で召し上がっていただきました。


イベントの〆には、テーブル茶道のお手前で華を添えさせていただきました。
片口のお茶碗で2杯分を点て、3つのガラスカップへ注ぎサービスしました。
お抹茶の評判も良かったようです。

イタリアでのイベントは日本とはまた違い、打合せ内容が二転三転したり、予定外の仕事が増えたり、といろいろありましたが、とても良い経験をさせていただき心から感謝です。
そしてイタリアでの実績を作る第一歩が踏み出せたことも、私の大きな財産になりました。
また機会があれば、イタリア各地で日本の文化をお伝えしたいな~と思うのです。
・・・☆・・・☆・・・・☆・・・
【ご予約承ります】
星野佳代は占星術アロマセラピストとして、
星と香りのヒーリング 『占星術アロマテラピーセッション』を行っています。
お料理教室のサイト
イタリア料理教室Primo Piatto
星野佳代のオフィシャルサイト
イタリア料理研究家/占星術アロマセラピスト 星野佳代